MENU
カテゴリー

Creaks(クリークス)攻略シーン21.22.23.24.25

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Samorost 3(サモロスト3)マシナリウム等のアドベンチャーゲームを手掛けるアマニタ・デザイン贈るパズルアドベンチャーゲーム、Creaks(クリークス)。


部屋の壁の裏側に見つけた不思議な場所、壁の空いた穴に進むとそこは鳥の住人が住む別世界でした。

何があるのか?どうなっているのか?少しダークな雰囲気の世界を犬やクラゲ等に捕まらないように移動して冒険しましょう。

絵画集め等のコレクション要素も搭載、


少し不思議なパズルアドベンチャー、Creaksの攻略をまとめました。

(以降ネタバレとなるのでどうしてもわからない場合の参考としてください)

目次

Creaks(クリークス)攻略

シーン21

はしごを降りて一度スイッチを押して消す
クラゲが左に行ったら、再度スイッチを押して明かりをつける

クラゲが上に移動するので、その隙に左の犬のロボットをひきつける

クラゲが戻ってきて、犬のロボットを押しながら上に移動するので、はしごで上に移動する
クラゲが左上に来たら上のボタンを押してライトをつけてクラゲをオブジェクトにする
左のスイッチにオブジェクトを乗せる

右に移動してはしごを降りる

シーン22

左下のレバーをひく
下のスイッチに乗る

犬のロボットが右のスイッチに乗ったら左のレバーをひく
右上に移動して絵画を見つける

左下のレバーをひく
クラゲが上に移動して戻って来る前にスイッチに乗って犬のロボットを解放する

クラゲが下に降りて犬のロボットを左に押している間にスイッチに乗って右を開ける
するとクラゲが右の通路を通り、下に移動する

クラゲが下まで移動して右の犬のロボットをクラゲが押している間に右のはしごから降りる

シーン23

右に進みスイッチを押す
犬のロボットがくるので左に逃げてはしごに乗る
ライトを起動する装置をもらえるので、犬のロボットをひきつけて装置を使って棚にして右のエレベーターに乗る

シーン24

はしごから下に移動して右の犬のロボットを左にひきつけて装置を使ってライトをつけて棚にする
棚をスイッチ左に配置しておく

上から左に降りて左のレバーをひく
引いたらすぐに装置を使ってライトを消す、犬のロボットがスイッチに乗ったら装置を使ってライトをつける

クラゲが上に行くので、装置を使ってライトを消す
クラゲが右上のライトの下まで来たら中央のレバーをひいてオブジェクトにする

左のレバーをひいて橋を持ち上げ、下からはしごで上に移動する
クラゲをスイッチのところに動かす

再度犬のロボットを装置を使って棚にして、右に進む

エレベーターに乗る前に左に移動して絵画を見つける
エレベーターに乗る

レベル25

下にいる4匹の犬のロボットを
右上、右下、左上、左下の順にひきつける
左下をひきつけたら、ライトの装置を使って点灯させる

上に戻り、左の犬のロボットを右にひきつける
ひきつけたら装置を使ってライトを消す

スイッチで棚になるので、棚をはしごの下に動かして上に進む


目次