MENU
カテゴリー

Creaks(クリークス)攻略シーン46.47.48.49.50.51.52.53からエンディング

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Samorost 3(サモロスト3)マシナリウム等のアドベンチャーゲームを手掛けるアマニタ・デザイン贈るパズルアドベンチャーゲーム、Creaks(クリークス)。


部屋の壁の裏側に見つけた不思議な場所、壁の空いた穴に進むとそこは鳥の住人が住む別世界でした。

何があるのか?どうなっているのか?少しダークな雰囲気の世界を犬やクラゲ等に捕まらないように移動して冒険しましょう。

絵画集め等のコレクション要素も搭載、


少し不思議なパズルアドベンチャー、Creaksの攻略をまとめました。

(以降ネタバレとなるのでどうしてもわからない場合の参考としてください)

目次

Creaks(クリークス)攻略

シーン46

シーン46はイベントのみ

シーン47

シーン47もイベントのみ、道なりに進めばクリアできる

シーン48

シーン48もイベントのみ、道なりに進めばクリアできる

シーン49

はしごを降りたらシルエットのあるところを右に移動して隠し部屋と絵画を見つける

シーン50

装置を使ってライトを消す
右上に移動する、パイプが右を向いたら装置を使ってライトをつける
右下のレバーをひく

左上に移動して装置を使ってライトを消す
パイプが左をむくので装置を使ってライトをつける
左下に進む

絵画を見つける

シーン51

左に移動する
パイプが右をむくので装置を使ってライトをつける

下に進み、レバーをひく
右のあかりのところに移動する

左に移動してレバーをひいて、一番左に移動する

パイプが下をむくので装置を使ってライトをつける
オブジェになったトゲの生き物を右から左に動かす

下に移動して左へ

装置を使ってライトを消して右上に進む
生き物でパイプが反応して右をむくのでライトを付けて、右下に進む

右のはしごの前に右に飛んで隠し部屋と絵画を見つける

シーン52

左のはしごを登り、右にジャンプして床スイッチに乗ってライトを付ける

降りたら一番左に移動する
ライトが消えたら一番右に移動する
生き物にパイプが反応して右をむくので装置を使ってライトを付ける

床スイッチに乗って、ライトが消えないうちに右に移動する
中央のライトの下で待機する

右のライトが消えたらはしごをのぼり、左に進む
左右のパイプが反応するので装置を使ってライトをつける

床スイッチに乗り、光っている間に右に進む

シーン53からエンディング

ここでは道なりに進む事でシーンがクリアされる

特に難しい操作もないので、そのままエンディングまで進めよう


目次