ダダサバイバーやヴァンパイアサバイバーといった系統のゲームが楽しめるゲームアプリ、英雄じゃない(Lonely survivor)。
3Dキャラで楽しめる本作、バトル中に様々なスキルを取得し、組み合わせることで進化スキルを作り出すことができます。
今回は英雄じゃないで登場するスキルの効果と進化先を攻略
※更新の為、抜けや間違いがある場合があります。
スキル進化先表
攻撃スキル | 必要な補助スキル | 進化先スキル |
![]() 手裏剣 | ![]() 強力発射 | ![]() 無尽の刃 |
![]() 手裏剣 | ![]() マナ強化 | ![]() 凶暴の暗器 |
![]() 火球術 | ![]() CD短縮 | ![]() 炎の弾 |
![]() 火球術 | ![]() 磁力 | ![]() 豪火球 |
![]() 貫通矢 | ![]() ダブルマジック | ![]() 万矢斉射 |
![]() 貫通矢 | ![]() 聡明叡智 | ![]() 爆発矢 |
![]() 横薙ぎ | ![]() 攻撃力UP | ![]() 旋風斬 |
![]() 横薙ぎ | ![]() 弱点攻撃 | ![]() 先軍一掃 |
![]() 剣気 | ![]() 脱兎のごとく | ![]() 真・剣気 |
![]() 剣気 | ![]() 範囲拡大 | ![]() 居合斬 |
![]() 雷玉 | ![]() マナ強化 | ![]() 雷の権化 |
![]() 聖域 | ![]() 回復魔法 | ![]() 絶対領域 |
![]() 毒沼 | ![]() 磁力 | ![]() 毒の化身 |
![]() ブーメラン | ![]() 範囲拡大 | ![]() 超回転 |
![]() チェインライトニング | ![]() 強力発射 | ![]() 走る稲妻 |
![]() 竜巻 | ![]() 攻撃力UP | ![]() 暴風 |
![]() 鳴矢 | ![]() 弱点攻撃 | ![]() 無影の矢 |
![]() 隕石術 | ![]() ダブルマジック | ![]() メテオドライブ |
![]() 氷棘 | ![]() 身体強化 | ![]() 水晶爆破 |
![]() レーザー砲 | ![]() 聡明叡智 | ![]() チャージ・レーザー砲 |
![]() フロストバード | ![]() フレイムバード | ![]() アイスファイア・フェニックス |
![]() 念力ボール | ![]() CD短縮 | ![]() 分裂球 |
![]() 火山守衛 | ![]() 身体強化 | ![]() 溶岩煉獄 |
![]() プリズムタワー | ![]() 脱兎のごとく | ![]() 電磁波嵐 |
武器スキル一覧
現在掲載中の武器スキル
手裏剣
火球術
貫通矢
横薙ぎ
剣気
です。
手裏剣
![]() 手裏剣 | レベルアップ毎の効果 1:手裏剣を装備していると表示される 2:手裏剣が1枚増えダメージUP 3:手裏剣が1枚増えダメージUP 4手裏剣が1枚増え手裏剣貫通+1 5:手裏剣が1枚増え手裏剣貫通+1 |
プレイヤーが向いている方向に手裏剣を投げる
進化先 | 必要な補助スキル |
![]() 無尽の刃 | ![]() 強力発射 |
![]() 凶暴の暗器 | ![]() マナ強化 |
無尽の刃

強力発射を取得後に手裏剣を育てると進化できる武器スキル。
キャラが向いている方向に連続して手裏剣を投げる事ができるため、ボス戦でダメージを期待できる
凶暴の暗器

マナ強化を取得後に手裏剣を育てると進化できる武器スキル。
キャラが向いている方向に広範囲に手裏剣を投げることができるため、団体戦に向いたスキルとなる。
火球術
![]() 火球術 | レベルアップ毎の効果 1:装備時に表示される 2:火球が一つ増え 攻撃間隔が短縮される 3:火球が一つ増え ダメージUP 4:火球が一つ増え ダメージUP 5:火球貫通+1 |
炎の杖を装備すると表示される
敵に向かって火球を飛ばす、オートエイムなので使いやすい
進化先 | 必要な補助スキル |
![]() 炎の弾 | ![]() CD短縮 |
![]() 豪火球 | ![]() 磁力 |
炎の弾

CD短縮を取得後に火球術を育てると進化できる武器スキル。
クールタイムなく火球を発射し続ける、オートエイムなので使いやすい
豪火球

磁力を取得後に火球術を育てると進化できるスキル。
大きな火球を一つ飛ばす、1つの為ダメージは非常に高いが、クールダウンが遅めなので炎の弾に進化したほうがよさげ。
貫通矢
![]() 貫通矢 | レベルアップ毎の効果 1:林野矢を装備していると表示される 2:弾道数量+1 3:ダメージUP 4:ダメージUP 5:弾道数量+1 |
林野矢を装備していると表示される
プレイヤーが向いている方向に貫通する矢を放つ
進化先 | 必要な補助スキル |
![]() 万矢斉射 | ![]() ダブルマジック |
![]() 爆発矢 | ![]() 聡明叡智(そうめいえいち) |
万矢斉射

ダブルマジックを取得後に貫通矢を育てると進化するスキル。
貫通する矢を広範囲に飛ばす
爆発矢

聡明叡智(そうめいえいち)を取得後に貫通矢を育てると進化するスキル。
3つの矢を飛ばし、一定の距離になると爆発する矢。
貫通矢はどちらの進化スキルも広範囲攻撃なので、好みに合わせて進化させるといいでしょう。
横薙ぎ
![]() 横薙ぎ | レベルアップ毎の効果 1:方天画戟を装備していると表示される 2:ダメージUP 範囲拡大 3:ダメージUP 範囲拡大 4:ダメージUP 範囲拡大 5:ダメージUP 範囲拡大 |

方天画戟を装備していると表示されるスキル
プレイヤーの向いている方向に横に残像を放つ
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() 旋風斬 | ![]() 攻撃力UP |
![]() 千軍一掃 | ![]() 弱点攻撃 |
旋風斬

攻撃力UPを取得後に育てると進化できるスキル
プレイヤーの周りを攻撃するので団体戦に向いている
先軍一掃

弱点攻撃を取得後に育てると進化できるスキル
プレイヤーが向いている方に2回大きく残像を出す
剣気
![]() 剣気 | レベルアップ毎の効果 1:破壊の剣を装備していると表示される 2:剣気が1つ増える 3:ダメージUP 速度上昇 4:剣気が1つ増え 範囲拡大 5:剣気が1つ増え ダメージUP |

破壊の剣を装備していると表示される
プレイヤーの向いている方向に剣気を飛ばす
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() 真・剣気 | ![]() 脱兎のごとく |
![]() 居合斬 | ![]() 範囲拡大 |
真・剣気

脱兎がごとくを取得後に育てると進化できるスキル。
剣気がXに飛んでいき、貫通する
クールダウンが遅め
居合斬

範囲拡大を取得後に育てると進化できるスキル。
プレイヤーの周りにウェーブ状の攻撃を行う為、団体戦に向いている
こちらもクールダウンが遅め
攻撃スキル一覧
掲載中の攻撃スキル:
雷玉
聖域
毒沼
ブーメラン
チェインライトニング
竜巻
鳴矢
隕石術
氷棘
レーザー砲
フロストバード
フレイムバード
雷玉
![]() 雷玉 | レベルアップ毎の効果 1:雷玉を1つ召喚し、自身の周りを回転させる 2:雷玉が1つ増え ダメージUP 3:雷玉が1つ増え 範囲拡大 4:持続時間増え 回転速度上昇 5:雷玉が1つ増え 範囲拡大 |
玉が周りを回転する攻撃スキル。
レベル1では1個なので早めにレベルを上げて数を増やしたいところ。
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() 雷の権化 | ![]() マナ強化 |

進化先:雷玉+マナ強化=雷の権化
周る玉が4個となり、クールタイムがなくなり常に回り続けるようになる
補助スキルのダブルマジックの影響を受けるので、ダブルマジックで最大6個になる
聖域
![]() 聖域 | レベルアップ毎の効果 1:自身の周りにダメージを与えるフィールドを発生させる 2:ダメージUP 範囲拡大 3:ダメージUP 攻撃間隔が短縮される 4:ダメージUP 攻撃間隔が短縮される 5:ダメージUP 範囲拡大 |
プレイヤーの周りにフィールドを発生させ、フィールド内にいる敵にダメージを与える
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() 絶対領域 | ![]() 回復魔法 |

進化先:聖域+回復魔法=絶対領域
青い魔法陣を発生させ範囲を拡大し、フィールド内にいる敵にダメージを与える
毒沼
![]() 毒沼 | レベルアップ毎の効果 1:ランダムに毒霧を1つ生成 2:毒霧が1つ増え 範囲拡大 3:毒霧が1つ増え ダメージUP 4:ダメージUP 範囲拡大 5:毒霧が1つ増え 持続時間上昇 |
ランダムに毒の入った瓶を投げて毒霧をつくるスキル。
プレイヤーの周りではなくランダムなので使いにくい
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() 毒の化身 | ![]() 磁力 |

進化先:毒沼+磁力=毒の化身
6つの毒霧を自分の周りに投げるようになる:ランダムでなくなるので使いやすくなる
ブーメラン
![]() ブーメラン | レベルアップ毎の効果 1:ブーメランを1つ投げる 2:ブーメランが1つ増え ダメージUP 3:ダメージUP 速度上昇 4:ダメージUP 範囲拡大 5:ブーメランを1つ追加 範囲拡大 |
敵に向かってブーメランを投げる、ブーメランは投げた方向の逆方向に飛んでいく
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() 超回転 | ![]() 範囲拡大 |

進化先:ブーメラン+範囲拡大=超回転
非常に大きなブーメランを投げる
チェインライトニング
![]() チェインライトニング | レベルアップ毎の効果 1:敵の間で反射する稲妻を1本放つ 2:稲妻が1本増える 3:ダメージUP 跳弾回数+1 4:ダメージUP 5:ダメージUP 稲妻が1本増える |
敵に向かって稲妻が飛んでいき、当たった後に違う敵に飛んでいく攻撃スキル。
必ずダメージを与える系なので使いやすいが、同じ敵には飛ばない為ボス戦には不向き。
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() 走る稲妻 | ![]() 強力発射 |
進化先:チェインライトニング+強力発射=走る稲妻
稲妻が赤くなり、1本増え敵に向かって飛んでいく
竜巻
![]() 竜巻 | レベルアップ毎の効果 1:ランダムな方向にい向かって、竜巻を3本放つ 2:ダメージUP 竜巻の速度上昇 3:ダメージUP 竜巻貫通+1 4:ダメージUP 竜巻の速度上昇 5:ダメージUP 竜巻貫通+1 |
ランダムな方向に竜巻を発生させて攻撃する
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() 暴風 | ![]() 攻撃力UP |

進化先:竜巻+攻撃力UP=暴風
プレイヤーを中心に6方向に大きな竜巻を飛ばす
補助スキルが攻撃力UPなのが強み
鳴矢
![]() 鳴矢 | レベルアップ毎の効果 1:1往復する鳴矢を放つ 2:鳴矢が1本増え、ダメージUP 3:速度上昇 持続時間上昇 4:ダメージUP 速度上昇 5:鳴矢が1本増え、持続時間上昇 |
画面上で反射する矢を放つスキル
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() 無影の矢 | ![]() 弱点攻撃 |

進化先:鳴矢+弱点攻撃=無影の矢
6個の矢を飛ばし、画面上で反射しながら攻撃する
補助スキルが弱点攻撃なので攻撃力が上がりやすい
隕石術
![]() 隕石術 | レベルアップ毎の効果 1:ランダムに隕石を2つ召喚し、範囲ダメージを与える 2:隕石が1つ増え ダメージUP 3:隕石が1つ増え 範囲拡大 4:隕石が1つ増え ダメージUP 5:隕石が1つ増え 範囲拡大 |
ランダムと書かれているが、敵がいるところに隕石を落とすスキル
ボス戦時はボスに集中して落とす為、ダメージを与えやすい
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() メテオドライブ | ![]() ダブルマジック |

進化先:隕石術+ダブルマジック=メテオドライブ
発射間隔が少なくなり、隕石を落とす
氷棘
![]() 氷棘 | レベルアップ毎の効果 1:水平範囲内に敵を攻撃 2:氷棘が1本増え ダメージUP 3:ダメージUP 範囲拡大 4:ダメージUP 範囲拡大 5:ダメージUP 範囲拡大 |
プレイヤーの左右に氷の棘を発生させ敵にダメージを与える
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() 水晶爆破 | ![]() 身体強化 |

進化先:氷棘+身体強化=水晶爆破
6方向に氷の棘を出す
レーザー砲
![]() レーザー砲 | レベルアップ毎の効果 1:自分の正面に向かって、レーザーを1本放つ 2:持続時間上昇 3:ダメージUP 範囲拡大 4:ダメージUP 5:ダメージUP 範囲拡大 |
プレイヤーが向いている方向にレーザー砲を放ち敵にダメージを与える
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() チャージ・レーザー砲 | ![]() 聡明叡智 |

進化先:レーザー砲+聡明叡智(そうめいえいち)=チャージ・レーザー砲
極太のレーザー砲を放つ、放つのが長いのでぐるぐる回ると全体に攻撃が行き渡る
フロストバード
![]() フロストバード | レベルアップ毎の効果 1:反時計周りに氷の弾を放つ鳥を召喚する 2:弾道数量+2 ダメージUP 3:弾道数量+2 攻撃間隔が短縮される 4:弾道数量+2 ダメージUP 5:弾道数量+2 攻撃間隔が短縮される |
反時計周りに弾を放つ鳥が召喚される
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() アイスファイア・フェニックス | ![]() フレイムバード |

進化先:フロストバード+フレイムバード=アイスファイア・フェニックス
左右に弾を放つ青赤の鳥を召喚する
フレイムバード
![]() フレイムバード | レベルアップ毎の効果 1:時計回りに炎の弾を放つ鳥を召喚する 2:弾道数量+2 ダメージUP 3:弾:道数量+2 攻撃間隔が短縮される 4:弾道数量+2 ダメージUP 5:弾道数量+2 攻撃間隔が短縮される |
時計回りに炎の弾を放つ鳥が召喚される
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() アイスファイア・フェニックス | ![]() フロストバード |

進化先:フレイムバード+フロストバード=アイスファイア・フェニックス
左右に弾を放つ青赤の鳥を召喚する
念力ボール
![]() 念力ボール | レベルアップ毎の効果 1:敵の間を跳ね返るボールを発射する 2:ダメージUP ボールを1つ追加 3:ダメージUP 速度上昇 4:ダメージup ボールを1つ追加 5:ダメージUP 速度上昇 |
敵に跳ね返るボールを発射する
ダダサバイバーでいうサッカーボールのノリ、CD短縮レベルをMAXにすることで消えることなく延々とボールがでるようになる
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() 分裂球 | ![]() CD短縮 |

球が当たると分裂するボールを発射するようになる
CD短縮効果もあり、画面上に大量のボールが発射される
火山守衛
![]() 火山守衛 | レベルアップ毎の効果 1:溶岩が噴き出す火山を召喚する 2:噴火する溶岩の数を増加 3:ダメージUP 4:溶岩の数を増加 5:ダメージUP |
オブジェクトスキル
溶岩の球が噴き出す火山を召喚し、まわりに溶岩を飛ばして攻撃する
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() 溶岩煉獄 | ![]() 身体強化 |

火山のまわりに赤いラインが表示され、入った敵を継続的にダメージを与えるフィールドが追加される
非常に大きいので使いやすい
プリズムタワー
![]() プリズムタワー | レベルアップ毎の効果 1:稲妻を放つ巨大な塔を召喚 2:ダメージUP 3:ダメージUP 攻撃間隔が短縮される 4:ダメージUP 5:ダメージUP 攻撃間隔が短縮される |
オブジェクトスキル
敵に向かって稲妻を放つ等を召喚する
稲妻は敵を貫通する
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() 電磁波嵐 | ![]() 脱兎のごとく |

塔のまわりに電磁波を飛ばしながら稲妻を放つようになる
近距離遠距離共に対応でき、稲妻の攻撃力も高めなのでおすすめ
補助スキル一覧
現在掲載中のスキル:
磁力
CD短縮
強力発射
弱点攻撃
マナ強化
回復魔法
範囲拡大
攻撃力UP
聡明叡智(そうめいえいち)
身体強化
ダブルマジック
脱兎のごとく
磁力
レベルアップ毎の効果
- 拾得範囲+50%
- 拾得範囲+100%
- 拾得範囲+150%
- 拾得範囲+200%
- 拾得範囲+250%
進化先:
毒沼
火球術
CD短縮
レベルアップ毎の効果
- CD短縮+8%
- CD短縮+16%
- CD短縮+24%
- CD短縮+32%
- CD短縮+40%
進化先:火球術
強力発射
レベルアップ毎の効果
- 弾道速度+10%
- 弾道速度+20%
- 弾道速度+30%
- 弾道速度+40%
- 弾道速度+50%
進化先:
手裏剣
チェインライトニング
弱点攻撃
レベルアップ毎の効果
- クリティカル率+3% クリティカルダメージ+10%
- クリティカル率+4% クリティカルダメージ+20%
- クリティカル率+5% クリティカルダメージ+30%
- クリティカル率+6% クリティカルダメージ+40%
- クリティカル率+7% クリティカルダメージ+50%
進化先:
鳴矢
横薙ぎ
マナ強化
レベルアップ毎の効果
- 持続時間+10%
- 持続時間+20%
- 持続時間+30%
- 持続時間+40%
- 持続時間+50%
進化先:
雷玉
手裏剣
回復魔法
レベルアップ毎の効果
- HP回復+15%
- HP回復+30%
- HP回復+45%
- HP回復+60%
- HP回復+75%
進化先:聖域
範囲拡大
レベルアップ毎の効果
- 攻撃範囲+10%
- 攻撃範囲+20%
- 攻撃範囲+30%
- 攻撃範囲+40%
- 攻撃範囲+50%
進化先:
ブーメラン
剣気
攻撃力UP
レベルアップ毎の効果
- 攻撃力+10%
- 攻撃力+20%
- 攻撃力+30%
- 攻撃力+40%
- 攻撃力+50%
進化先:
竜巻
横薙ぎ
聡明叡智(そうめいえいち)
レベルアップ毎の効果
- 獲得経験値+8%
- 獲得経験値+16%
- 獲得経験値+24%
- 獲得経験値+32%
- 獲得経験値+40%
進化先:
レーザー砲
貫通矢
身体強化
レベルアップ毎の効果
- 最大HP+20%
- 最大HP+40%
- 最大HP+60%
- 最大HP+80%
- 最大HP+100%
進化先:氷棘
ダブルマジック
レベルアップ毎の効果
- 弾道数量+1
- 弾道数量+2
進化先:
隕石術
貫通矢
脱兎のごとく
レベルアップ毎の効果
- 移動速度+10%
- 移動速度+20%
- 移動速度+30%
- 移動速度+40%
- 移動速度+50%
進化先:剣気